よくあるご質問

予約について

Q予約の方法を教えてください。
ご利用日前日の18時までのご予約が可能となっております。お電話にて承ります。
Q予約の名前は利用者でなければいけませんか?
ご利用者(レンタカーを借りる方)のお名前でお願いいたします。

予約のキャンセルについて

Q予約成立後のキャンセルや変更はどうすればいいですか?
予約成立後のキャンセルは、電話にて承ります。
Qキャンセルした時にキャンセル料は発生しますか?
予約を取消される場合は下記の予約取消手数料を申し受けます。前日までのキャンセルは無料になっております。当日キャンセルの場合【1日のご利用基本料金の100%】を頂戴します。

お支払いについて

Qクレジットカードでも支払い可能ですか?
はい。各種提携 クレジットカード がご利用いただけます。
→利用可能なクレジットカード
Q料金の支払いは、いつすればいいですか?
ご出発の際、ご契約に応じた予定料金をお支払いいただきます。また、ご返却の際に超過時間料金・燃料代金等のお支払いがある場合は、精算をさせていただきます。

運転免許について

Q免許を取ってまだ1年未満の初心者ですが、レンタルは可能ですか?
レンタル可能です。但し、初心者マークをご持参していただくか弊社にてご用意する初心者マークをレンタルしていただきます。
Q国際免許でもレンタカーを借りることは可能ですか?
■日本で運転できる国際免許
1.ジュネーブ条約「道路交通に関する条約」に加盟している国の国際免許をご持参いただければレンタル可能となります。
2.スイス連邦・ドイツ連邦共和国・フランス共和国・ベルギー王国・スロベニア共和国・モナコ公国の6カ国と台湾の場合は、免許証と大使館、領事館、JAFが発行した翻訳を携帯することにより、レンタル可能となります。
※翻訳文の有効期限は、免許証の有効期限と同一です。
■外国の運転免許証で運転できる期間
・日本へ上陸した日から1年間
・当該免許証の有効期間
上記いずれかのうち期間が短い方が対象になります。
※日本を出国し再入国した場合には、再入国日から一年間が有効となります。ただし、住民基本台帳に記録されている方が出国し、3か月未満のうちに帰国した場合においては、当該帰国(上陸)の日は国際免許証等による運転可能期間の起算日とはなりません。
運転可能期間については以下のページを参考ください。
国際免許証等による運転可能期間
※警察庁のサイトへ移動します。

ご出発・ご返却について

Q返却日を延長することはできますか?
時間延長の際は、事前に出発店舗にご連絡ください。予約状況により延長できない場合がございます。ゆとりのあるご予約をお願いいたします。(無断延長は延滞違約金を請求いたします。 )
Qレンタカーを返す時にガソリンを満タンにしないといけないですか?
燃料は貸渡時に満タンでご用意いたしますので、店舗から1番近い最寄りの給油所で満タンにしてお返しください。燃料代金は、お客様のご負担となります。給油がない場合、燃料費(実費)と弊社手数料2000円を頂戴します。
Q送迎・乗り捨てについて
弊社は新百合ヶ丘の店舗のみになりますので乗り捨てシステムはありません。

レンタカー車両について

Q冬場はスタッドレスタイヤは付いていますか?
スタッドレスタイヤは標準装備ではございませんのでスタッドレスタイヤをオプションにて申込ください。
Q禁煙車を希望したいのですが?
設定のある車種は限られています。お電話にてお問合せください。
Qレンタカーの保険・補償はどうなっていますか?
バルクレンタカーアンドセールスでは、お客様に安心して運転していただけるように、全車両に免責補償制度の加入を必須条件としております。→ 免責補償制度とは?
Qレンタカーの走行距離で料金が変わると聞いたのですが?
走行距離で料金が変わることはありません。
Q福祉車輌の取り扱いありますか?
お取り扱いがございません。
Qベビーカーや車椅子はレンタル出来ますか?
現在、貸出は行っておりません。お客様自身にてご用意くださいませ。
Qカーナビは最新のナビですか?どれくらい前の情報のナビですか?
ナビの情報は車の車種により、異なります。最新のナビでも2年〜3年前の情報になります。新ナビでも、新しい道路は開拓されていない場合がございますので目安にてご活用ください。